芳本美代子 WING

芳本美代子 WING
発売日 1986年10月1日
型番 30CH-185
1.KISS MOON
2.TrueLove
3.Secret
4.夜明けのAway
5.Auroraの少女
6.ストライプのソックス
7.星のような雪の夜
8.青い靴
9.ワイパーにはさんだILoveYou
10.MagicGarden
嫁は愛犬のラッキーちゃん(シーズー)を溺愛しておるのです。
私の散髪が1000円(シャンプー無し!)なのに対し、ラッキーちゃんのカットには平気で5000円くらい使うのです。
昨日でもどうです。私が食後のデザートの梨(大好物)をシャリシャリと食べていたらですよ、足元でジッ、とラッキーちゃんが物欲しそうに私を見るじゃありませんか。
まー、ラッキーちゃんは梨やリンゴが好きであります。
私が一欠けらやると、速攻で飲み込んで前足で「くれくれ」と催促してきます。
まだいるんかい。まだ食べるんかい! ラッキーちゃんは、とめどなく食べます。
「アンター、やりすぎに注意しぃやー」
嫁が台所で言いますが、ラッキーちゃんがあまりに可愛い顔で私を見ますので、ついついサービスしてやりすぎてしまいました。
その夜でございます。
どうも私が寝ている時、ラッキーちゃんはビチビチうんこになっていた模様です。
寝ている私を嫁が蹴り飛ばします。
「アンタが調子に乗るから、ラッキーちゃん血便出とるやんけー!」
真夜中の四時でございます。
あぁ、世帯主より愛犬の方が大事なのですな。このまま羽根が生えてどこか遠くへ飛んでいけたなら…。
羽根つながりということで芳本美代子「WING」でございます。パッとジャケだけ見て名前が出る貴方はかなりのアイドル通でございますな。
ブックオ●でもなかなか出会えませんぞよ。。。
ベストトラック Auroraの少女
俺の値付け 850円

コメント
No title
みっちょん!!
Auroraの少女、名曲ですな。
本人も代表作になることがわかっていたのでしょう。明らかに気合が入っていました。
その後「横顔のフィナーレ」「東京Sickness」「ヴァニティ・ナイト」など、完全にアイドルではなくシンガーというか曲的にはカンペキにアーティスト路線でしたが、この曲を歌いきったことで自身がついたのか、しっかりこなしていました。
意外と素晴らしいシンガーだと思います。
MY FAVORITEは地味ですが、
「心の扉」を推します。
Auroraの少女、名曲ですな。
本人も代表作になることがわかっていたのでしょう。明らかに気合が入っていました。
その後「横顔のフィナーレ」「東京Sickness」「ヴァニティ・ナイト」など、完全にアイドルではなくシンガーというか曲的にはカンペキにアーティスト路線でしたが、この曲を歌いきったことで自身がついたのか、しっかりこなしていました。
意外と素晴らしいシンガーだと思います。
MY FAVORITEは地味ですが、
「心の扉」を推します。